2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年の1月から6月までの間で、これは!と思ったコーヒーを紹介。今回はお店で飲んだコーヒーの中で、衝撃を受けたもの、印象に残ったものをまとめてみました。 ensui ネルドリップ珈琲 道の駅加治川 サクラベーカリー パンに合うコーヒー 名城公園 花カフ…
2024年の1月から6月までの間で、これは!と思ったコーヒーを紹介。 今回は自分の家で淹れたコーヒーの中で、衝撃を受けたもの、印象に残ったものをまとめました。 UCCゴールドブレンド エチオピアイルガチャフイ 燕三条鉄入珈琲 終わりに UCCゴールドブレン…
コーヒーローストさんで購入したエチオピア イルガチャフイ。おいしく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 今回は、日々抽出をしていて気付いた味の変化についてまとめています。また、これまでの抽出で私が一番おいしいと思ったレシピも載せて…
前からフレンチプレスが欲しかったので、ついに購入。 ハンドドリップ用のドリッパーしか手元になく、たまに別の抽出方法をやってみたくなる時があります。私の中ではフレンチプレスが一番お手軽で、どんなコーヒー豆でも美味しく淹れられるんじゃないかな~…
名鉄瀬戸線の小幡駅近くに行ったときのこと。 看板がおしゃれな喫茶店を見つけました。「コーヒーの店 古時計」です。 入口には所狭しとアンティークなアイテムが。 入口を抜けて店内に入ると、、 店名通り、たくさんの時計が並んでいます。どうやら一部は動…
コーヒーローストさんで購入したエチオピア イルガチャフイ。おいしく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。 前回の記事はこちらです。 oishi-coffee-life.hatenadiary.com 今回の方…
たまたまYouTubeで見かけたお店がとても気になり、行ってみることにしました。 「元町珈琲 守山小幡の離れ」です。 守山小幡の離れ、というのは店舗名。くつろぎの時間を提供する空間を意識しているのだとか。 ホームぺージを見ると、コーヒーへのこだわりが…
最近行っていなかったカルディ、久しぶりに訪れてみると気になる商品が。それは季節限定のコーヒーとグラス2個がセットになったオリジナル商品。 www.kaldi.co.jp カルディは季節限定でコーヒーやワインのグッズを販売していますが、毎回おしゃれなデザイン…
今回は、初めてハンドドリップしたときの話です。 ハンドドリップで淹れてみたくなった コーヒーを淹れる器具を用意 イメージだけで淹れてみたが、、 初めて淹れたコーヒーの味 失敗の理由 まとめ ハンドドリップで淹れてみたくなった コーヒーを飲むように…
コーヒーローストさんで購入したエチオピア イルガチャフイ。おいしく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。 前回の記事はこちらです。 oishi-coffee-life.hatenadiary.com 今回の方…
休日の朝。どこかでゆったり過ごしたいと思い、近くのカフェに行きました。 「Cafe&Gallery HAKU」です。 店の前にメニューが置いてあったので、パラパラと見ていると、、目に留まったのが「春日井珈琲」。春日井市の市章が桜であることにちなんだコーヒーと…
コーヒーローストさんで購入したエチオピア イルガチャフイ。おいしく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。 前回の記事はこちらです。 oishi-coffee-life.hatenadiary.com 今回の方…
愛知県の勝川駅近くにある喫茶マーガレット。朝から家族と出かけるため、モーニングを食べに行きました。 この日は晴天で気温も高く、外を歩くだけで汗ばんでしまう天気でした。こんな日は冷たいドリンクが飲みたいところ。アイスカフェオレとモーニングのサ…
コーヒーローストさんで購入したエチオピア イルガチャフイ。おいしく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。 エチオピア イルガチャフイとは? 豆の様子は? 抽出してみた お味のほう…
2024年4月23日にオープンした中日ビル。開業前からテレビでもよく紹介されており、気になっていたお店がありました。 「文喫」という本屋さんです。 このお店の特徴は、一部入場料が必要なエリアがあること。有料エリア内では、4つあるエリア内で販売されて…
新しく、「コーヒーのあれこれ」というカテゴリーを作りました。 ここでは、コーヒーを通した体験で感じたことやコーヒーの抽出について考えたことなど、内容を絞らずにいろいろ書いていこうと思っています。 今回は第0回として、今に至るまでの私とコーヒ…