喫茶店日記 No.21 Cafe&Gallery HAKU

休日の朝。
どこかでゆったり過ごしたいと思い、近くのカフェに行きました。

「Cafe&Gallery HAKU」です。

店の前にメニューが置いてあったので、パラパラと見ていると、、
目に留まったのが「春日井珈琲」。
春日井市の市章が桜であることにちなんだコーヒーとのこと。

これはとっても気になります。
今日はこれを頼むことにしましょう。

店内に入ると明るい店長さんの元気な声が。
朝から元気を分けていただきました。

店内は全てテーブル席のようで、ゆったりと落ち着きがあります。

さて、お目当ての春日井珈琲とモーニングを注文しました。
やってきたのは、、

とてもおしゃれなコーヒーカップとモーニングのセット。
コーヒーカップからお店のこだわりが伝わってきます。

モーニングはバタートーストとサラダ。
トーストはバターの塩味が程よく大変美味しいです。
サラダにはミックスベジタブルが入っており、食べると満足感があります。
シンプルながら、大変美味しいモーニングでした。

続いて、コーヒー。
カップの蓋を開けると、、

なんと、桜の花が浮かんでいます!
食用の桜を塩漬けしたもので、そのまま食べてもOKとのこと。

コーヒーからは、桜の香りが漂ってきます。
それだけでなく、コーヒーの香ばしさや蜂蜜のような甘い香りも感じられます。

では、飲んでみましょう、、

口に入れると桜のような風味?酸味?が広がります。
わずかに感じる蜂蜜のような甘味と合わさって大変美味しいです。

せっかくなので桜だけ食べてみると、、
結構しょっぱい笑

食べてみて気づいたのですが、桜自体は甘くないようです。
コーヒーから感じる甘さは別のところから来ているのかも。
もしかしたら、少しだけはちみつか砂糖を加えてるんじゃないかな。

桜の香りとコーヒーの美味しさが合わさった、とても美味しいコーヒーでした。

メニューを見ると、エアロプレスやフレンチプレスで抽出したコーヒーもあるようです。
他のコーヒーもぜひ飲んでみたいと思いました。

お会計を済ませてお店を出ようとすると、、
店長さんの「行ってらっしゃ〜い」の声が。
元気よく送り出していただきました。
今日も充実した1日になりそうです。